SSブログ

電気まほうびん [買った]

13年使った電気まほうびん(給湯ポット)が壊れるも、物を増やすのは慎重に・・・と、朝晩やかんで湯を沸かす生活をしていたのですが。
夫が「夜中コーヒー飲むとき、まほうびんが無いと不便~」と音を上げました。(寝ろよ、と突っ込みました)

イマドキ流行の電気ケトルならコンパクトだしお洒落よね、と思いましたが、やかんで沸かす手間と変わらないし、何より湯量が少ない。
敢えて言うなら、前のポットの3Lは『ちょっと大きい(多い)かな~?』程度の難しかなかったのだから、同メーカーの後継機種から選ぼうと。で、蒸気レス構造の象印・CV-WA22を買うことにしました。(税込¥16,599-各種値引き。価格comの同日平均は¥18,126でした)

ちなみに売り場で、保温性能よりも年間電気料金のポップが目立つので「?」と思ったら。
帰宅して13年前の機種の取扱説明書と見比べたら、保温性能にはあまり変化が無く(下記の例 参照)、沸騰に掛かる時間や省エネモードコントロール(プログラム)が有能になっている模様。
 例1)満水時湯沸し完了までの時間:新13分(水温室温23℃)/旧26分(水温室温20℃)
 例2)90℃保温→再沸騰:新2~4分(〃)/旧4~6分(〃)
 例3)まほうびん保温6時間後:新78℃(〃)/旧78℃(〃)

余談ですが、年間電気代は2013年製の同社製品と比較して、3割減なのだそう。我が家の場合、24時間しょっちゅう使うからなぁ・・・電気使用量が少しでも減ったら嬉しいな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

給湯ポット [棄てた]

20180606-3.jpg2005年製・象印・VE電気まほうびん(CV-NX30)。
給湯時に「白い粉っぽい何かが混じってる」のに気付き、クエン酸洗浄するも改善されず。






20180606-2.jpg 20180606.jpg
蓋をひっくり返してみたら、真ん中の穴の向こう側で何かあるのが見えたので、ねじを外してみたらば・・・樹脂部分がぼろぼろのモロモロになってました。

取扱説明書に挟んでいた保証書を見ると、2005年8月12日¥13,300で購入。13年も経ってるものね。
お疲れ様でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供服 [買った]

20180601.jpg別用でデパートに行って、生地感が気に入った子供服を衝動買い。
左:130cm・4.5分丈ハーフパンツ(DILASH/税別¥1,520←先行値下げ品)
右:120cm・セットアップ(AIMARBLE/税別¥3,900)

娘の身長はジャスト100cmですが、ハーフパンツは裾を折り上げてウエストゴムをちょっと詰めればOK。セットアップはトップス・ショートパンツの組み合わせなので、単体でも着られるから幼稚園にも着ていけるし、同じ柄で大きめの巾着袋つきでした♪(お着替え袋に採用)
どちらも薄めの生地なので、これから盛夏に向けて活躍してくれること間違いなしです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感