SSブログ

電気まほうびん [買った]

13年使った電気まほうびん(給湯ポット)が壊れるも、物を増やすのは慎重に・・・と、朝晩やかんで湯を沸かす生活をしていたのですが。
夫が「夜中コーヒー飲むとき、まほうびんが無いと不便~」と音を上げました。(寝ろよ、と突っ込みました)

イマドキ流行の電気ケトルならコンパクトだしお洒落よね、と思いましたが、やかんで沸かす手間と変わらないし、何より湯量が少ない。
敢えて言うなら、前のポットの3Lは『ちょっと大きい(多い)かな~?』程度の難しかなかったのだから、同メーカーの後継機種から選ぼうと。で、蒸気レス構造の象印・CV-WA22を買うことにしました。(税込¥16,599-各種値引き。価格comの同日平均は¥18,126でした)

ちなみに売り場で、保温性能よりも年間電気料金のポップが目立つので「?」と思ったら。
帰宅して13年前の機種の取扱説明書と見比べたら、保温性能にはあまり変化が無く(下記の例 参照)、沸騰に掛かる時間や省エネモードコントロール(プログラム)が有能になっている模様。
 例1)満水時湯沸し完了までの時間:新13分(水温室温23℃)/旧26分(水温室温20℃)
 例2)90℃保温→再沸騰:新2~4分(〃)/旧4~6分(〃)
 例3)まほうびん保温6時間後:新78℃(〃)/旧78℃(〃)

余談ですが、年間電気代は2013年製の同社製品と比較して、3割減なのだそう。我が家の場合、24時間しょっちゅう使うからなぁ・・・電気使用量が少しでも減ったら嬉しいな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

給湯ポット夫水着 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。